2005年3月31日木曜日

2005年3月

3/31

Air SupplyのForerver Love Greatest Hits、Off Courseのover[紙ジャケ]をAmazonで注文。

3/27

初TOEIC受験。湘南工科大にて受験。意外と若い人が多かった。リスニングテスト中、咳が出ないようにがんばった。とにかく、最後は時間もないのでてきとーだった。

帰りは駅ひとつ分歩いて帰る。途中、小腹が空いたので吉野家で豚キムチ丼を食べた。また、スーパーで買物もすませる。

夕食に春雨のスープを作る。

3/26

朝食に、ベーコンとポテトのポタージュを作る。

午前中はちびすけと図書館まで散歩する。

夕方から相方の実家に遊びに行く。隣の人に、ちびすけの散髪をしてもらう。

3/25

レココレをゲット。大瀧詠一「Niagara Moon」特集。サイダーの曲が好きで、買ったなぁ。

3/21

横浜まで修理に出していたカバンを取りに行く。車中ではずっとウルトラマンの歌が流れていた...

夕食に、ベーコンのトマトクリームスパゲティを作る。

3/20

一人で買い物。眼鏡を新調する。眼鏡屋さん、暇そう。

夕食に、トマトと赤魚のスープを作る。

3/19

ちびすけを小児科に連れて行き、自分も見てもらう。薬ももらう。

夕食に、パエリアを作る。

3/18

風邪がうつったらしく、調子悪い。定時で速攻で帰る。

3/19

蒼天航路クロニクルエディションを買って帰る。

3/16

ちびすけが熱を出し、相方も調子よくないので、午後半休。

3/13

午前中、図書館、買い物。寒いし、小雪もぱらつくので(?)、午後は家でまったりすごす。

Civlization III。同じ設定で再チャレンジ。順調にすすんでいき、剣士、騎馬、ガレー船などが生産できるようになる。町も4つ目を作るところ。

首都にピラミッドも完成、コロセウムも建設中。

シチューを作ろうと思ったら牛乳を買い忘れていたので、カレーにする。

3/12

今日は出勤日。MIFESの「複数置換」と同じ機能がxyzzyにないことに、今更ながら気づく。んで、もって久々にLispしてみる。

帰ったら誰もいなかった。実家に遊びに行っていたらしい。簡単に食事を作って食べてると、帰ってきた。

Civlization III。へたな外交の結果、攻め込まれて全滅。その絵がいたいたしい。気を取り直して、仕切りなおす。

3/6

湘南モールフィルまででかける。「ふしぎの森のがんこちゃん」ショーを見る。結構、集まっていることに驚いた。

観覧後、いつもの船の滑り台があるところで食事する。その後、買い物。

帰宅後はちびすけを昼寝させてから、Civilization IIIをやる。チュートリアルはやめて、いきなり本番に。エジプトを選んで薦める。クレオパトラってのがちょっと嫌だけど。面白い。満足。

3/5

ちびすけと一緒にビデオ屋まで散歩。

昼にえびのスパゲティを作る。

Civilization IIIのチュートリアルをやる。分かったような、分からないような微妙な感じ。

3/4

定時後、(何があるというわけではないのだが)速攻で帰る。

帰りに珍しく近所の古本屋に寄る。H2を探してみたが、セットどころかバラも見つからず。他には特にめぼしいものもなかったが、Genesisの「We Can't Dance」、シングル盤「I Can't Dance」をゲット。2枚で1,300円とまずまずのお買い得感。