2011年3月12日土曜日

東北太平洋沖地震

震災は突然やってくる。とりあえず、自分に起きたことを淡々と綴ってみます。

ちょうどこの日(3/11)は、午前中にお客様先に営業と訪問し、打ち合わせを行っていた。昼頃におえて、板橋区の工場に戻る途中赤羽で遅めの昼食をとった。

職場に戻ったのが14時すぎ。戻って1時間も立たないうちに、ズズゥーンとくる揺れ。しかも長い。

ほんと、生まれて以来こんな揺れはないなというくらい揺れてくれた。

驚いたのは、液晶モニタが続々倒れていること。自分の机の上は、タンブラーが倒れ、それを戻すが揺れてまた倒れる。けどなぜか必死に戻す、という今となったはまったく無意味なことを一生懸命に繰り返していた。自分、バカ。

棚からはバインダーが落ちてくるところもあり、袖机の引き出しも揺れによって勝手に空いてくる始末。

ようやく収まったと思い、色々片付けはじめたり、ネットで地震情報見たりとしたら、また大揺れ。これはほんとまずいなと感じた瞬間でもあった。お客様先や移動中でなくてよかった。

Yahoo!にも地震情報が上がりはじめ、とにかくすごそうだことが分かる。当然、電車も動かない。職場そのものはまだ3年立っていない建物ということもあり、大きくはダメージがないものの、機械は調整が必要なくらいの状態になり、倒れた液晶モニタも要修理状態のものが数台あった。

仕事にならないけど、PCが無事なら仕事するしかないので、大まかに状況を確認した後に仕事し、合間にネットで情報収集。

電車も止まってしまい復旧の目処がたたないということで、お泊り決定。ほとんどのメンバーは歩いて帰るという強行手段を用いた。すげえな、みんな。

自分は徒歩で帰れる距離ではないので、様子見。20:00前後にコンビニに行くも、パン、おにぎりなどはまったくない。カップ麺だけはたくさんあったので、買って夕食にする。

家の方にもメールして、みんな無事だということでそこは一安心。

UStreamでNHKが見られたので、そこでも状況を確認。このとき驚いたのは津波の酷さ。そして、止みそうもない火災。どちらも街全体に振りかかる猛威として、降りかかっていた。

合間に仮眠をとりながら、てきとーに起きだしてはネットで状況を確認する、というのを繰り返し夜中も過ぎると地下鉄は動き始めそうな感じになってきた。JRよりも先に地下鉄が動かせるとは正直思っていなかったので、これは驚いた。

明け方になってくると、JRもぼちぼち動きそうだとのこと。それでも先に動いている地下鉄のほうがいいかなと思い、三田線の最寄り駅まで歩いて行って、大手町→東京か、神保町→新宿というコースで帰ることにする。

結果、東京まで出て東海道線を捕まえようとするも東京駅はものすごい混雑。7:00に動き始めるはずが、最初の列車が出たのが8:10。何故か10両編成だったりして、なかなか乗客が裁けず、自分が乗れたのは確か9:40頃の列車。ものすごいという一言では形容しきれない、混雑ぶり。しかもなかなか列車が動かず、かなりつらい。次の駅の新橋では到底乗れるわけないと思う。乗れた人いたのかしら?

そんなこんなで家に着いたのは、11:30過ぎ。6時間ちょいかかって帰宅しました。

それまでiPad+WiMAXなどで適宜ニュースはチェックしてたけど、東北太平洋側はとにかくえらいことになってしまっていて、地震の大きな傷を思い知らされる。一瞬のうちに家も、財産も、家族や自分自身の命さえも亡くしてしまった人が多くいた。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。とにかく、一日でも早く普通の日々が戻ってくることを願ってやみません。



P1000010.JPG

これは、会社から三田線蓮根駅に向かう途中で撮影した翌日の朝日です。