さてロンドン・オリンピックが開幕しました。開幕式ではTubler Bellsが流れ、Paul McCartneyがHey Judeを歌う名場面も用意され、やっぱりUKミュージック・シーンはいいよねぇと思えるこの日にNHK-FMがやってくれました。
「今日は一日“ブリティッシュ・ロック”三昧」
しかも2日間。
ということで所用もある中でラジオ三昧で楽しみましたね。やっぱり出だしはUKロックの象徴The BeatlesのI Feel Fineから始まり、続くメドレーでつかみはOK。
TwitterのTLも眺めたり、ポストしながら、馴染みの曲、知らない曲色々あるけどやっぱりUKだな、というのを味わいながら過ごしました。Twitterではプログレ民は随分警戒される様が、こそばゆい。すみません、プログレ民、プログレッシャーですw
YESやGenesisがかかると、否応もなく盛り上がります。
今年もこの後あるであろう、プログレ三昧でまたまた盛り上がりたいと思います。
2012年7月30日月曜日
2012年7月27日金曜日
2012年7月26日木曜日
子供の塾通いについて
5年生になった長男だが、周りではまぁまぁ塾通いを始めてる友達が増えてきているようで、うちの相方も夏期講座ぐらいは行かせたいと言い始めた。自分は大人になった今に至るまで「塾」、「習い事」というものはほぼ一切関わってこなかったことに加え、中学受験、高校受験するわけでもないのに塾ですかぁ?コラショもやってるんだしそれでカバーすれば、という納得できないことだらけでした。いや、ホント、小学生の授業なんだから私立中学の受験でもしない限り教科書以外のコトなんか出てくることもないわけで、教科書とコラショをよく読んで、問題解いてれば、大抵は大丈夫でしょう?と思ってた(というか、今でも思ってる)。
しょうがないので夏期講座ぐらいはいいか、ということで行かせてみたが、思いのほか「面白かった!」とのこと。うーん、まぁ小学生だし自分で勉強が進められないタイプかなぁ、ベネッセも泣くなぁ、と思いながらも、そのモチベーションは大事だと思うので夏期講習で様子を見たい。
最近は少子化の影響で学習塾の競争も激しく、その分、質の高い講師たちが学習塾にはいるのかもしれない。それはまぁ自然なことだからいいんだけど、学校でまったく覚えられず、塾でしか頭に入らないとなると今度は学校の先生方の教える能力を疑っちゃうよなぁ。以前ニュースで出てた教員免許の更新制度導入も緊張感が出てきていいんじゃないか、と思ってる。
しょうがないので夏期講座ぐらいはいいか、ということで行かせてみたが、思いのほか「面白かった!」とのこと。うーん、まぁ小学生だし自分で勉強が進められないタイプかなぁ、ベネッセも泣くなぁ、と思いながらも、そのモチベーションは大事だと思うので夏期講習で様子を見たい。
最近は少子化の影響で学習塾の競争も激しく、その分、質の高い講師たちが学習塾にはいるのかもしれない。それはまぁ自然なことだからいいんだけど、学校でまったく覚えられず、塾でしか頭に入らないとなると今度は学校の先生方の教える能力を疑っちゃうよなぁ。以前ニュースで出てた教員免許の更新制度導入も緊張感が出てきていいんじゃないか、と思ってる。
Music Unlimited
iTMSやAmazon MP3などデジタルプレイヤー用に手軽に音楽が買えるようになってきて結構自分もそちらに流れるかなと思いきや、円高の影響で物理メディアの方が安く買えるのでもっぱら海外のAmazonでCDを買ってたりして、音楽ライフを楽しんでました。
で、SonyがAppleに対抗できる音楽クラウドサービスを始めるというので、最初はそれほど興味なかったんだけど、結構聴けそうなのが多いということで見てみたら思いのほかSonyに限らず様々なアーティストの音源が聴けるのでこれは洋楽好きにはもってこいのラインナップかなと思います。
今は無料お試しできるけど、結論から言うと毎月払ってもいいサービスかなと考えてます。
とにかくアーティストが遜色ないですね。もちろん、EMI系のBeatlesは期待してませんし、やっぱりなかったのですが(まぁ、持って音源はここでは聴かないし)、Rolling Stones(さすがに全アルバムは持ってない)、XTC(ほんの一部買い漏れてる)、Beach BoysやPilot、Steely Dan(中々買う機会がなかった)といったロック、ポップスの王道から、CaravanやVDGGといったプログレ系もあったのでそれも大きな決め手となってます。
まさか、Tangerine Dreamまであるなんて思わないから余計感激。まだ多くは聴けてないですが、Sonyだからクラシックやジャズも結構あることでしょう。他にもAORなどで聴きたいのがあるので随時おっかけたいと思います。
またiOS、Android両方にアプリが出てるので、手持ちのXperia arcにもインストールしておきました。iPod Touchがバッテリー切れしたらそちらで聴くこともできます。もちろん、ライブラリはクラウド上にあるのでログインさえすれば問題ありません。
弱点がないわけではなく、1つは通信環境がないと聴けないこと。iPod Touch+WiMAXで聴いてますが、とある駅では通信環境が悪く途切れてしまい、サービスへ再ログインが必要になることもあります。
2つ目は音質。48kbpsなので全然気にならないわけではないんだけど正直慣れてきますw
3つ目はSNS対応がないこと。後発なのでこの辺はいくらでも取り込めたんじゃないかと思うんだけど、TwitterやFacebook連携がないのが幾分寂しい。まぁ、聴く分にはまったく問題ないけど。
ということでAmazon散財を抑えるためにも、うまくMusic Unlimitedで音楽を楽しみたいなと思います。
で、SonyがAppleに対抗できる音楽クラウドサービスを始めるというので、最初はそれほど興味なかったんだけど、結構聴けそうなのが多いということで見てみたら思いのほかSonyに限らず様々なアーティストの音源が聴けるのでこれは洋楽好きにはもってこいのラインナップかなと思います。
今は無料お試しできるけど、結論から言うと毎月払ってもいいサービスかなと考えてます。
まさか、Tangerine Dreamまであるなんて思わないから余計感激。まだ多くは聴けてないですが、Sonyだからクラシックやジャズも結構あることでしょう。他にもAORなどで聴きたいのがあるので随時おっかけたいと思います。
またiOS、Android両方にアプリが出てるので、手持ちのXperia arcにもインストールしておきました。iPod Touchがバッテリー切れしたらそちらで聴くこともできます。もちろん、ライブラリはクラウド上にあるのでログインさえすれば問題ありません。
弱点がないわけではなく、1つは通信環境がないと聴けないこと。iPod Touch+WiMAXで聴いてますが、とある駅では通信環境が悪く途切れてしまい、サービスへ再ログインが必要になることもあります。
2つ目は音質。48kbpsなので全然気にならないわけではないんだけど正直慣れてきますw
3つ目はSNS対応がないこと。後発なのでこの辺はいくらでも取り込めたんじゃないかと思うんだけど、TwitterやFacebook連携がないのが幾分寂しい。まぁ、聴く分にはまったく問題ないけど。
ということでAmazon散財を抑えるためにも、うまくMusic Unlimitedで音楽を楽しみたいなと思います。
2012年7月15日日曜日
プラモデル作り
長男、次男はお年玉やお小遣いで自分でプラモデルを買って、自分でプラモデルが作ってます。
長男はガンダムUCが好きなので、その主役機を。次男はダンボール戦機が好きなのでハカイオー絶斗を買って作ってました。
ということで、単に写真とってもつまらないのでImage Tricks Liteでいじってみましたよ。
2012年7月14日土曜日
iTunesで再生中の曲をFacebookに投稿
iOS系のこの手のやつはTwitSongを入れてやってますが、Mac本体で同じ事をやるには何かないかなと探したのがこのアプリ。¥85ですが、まぁいいかとぽちっとしました。
ジャケも投稿されるので、便利かな。
→ Share Music
ジャケも投稿されるので、便利かな。
→ Share Music