2010年9月30日木曜日

恩田陸:ネクロポリス

ネクロポリス 上 (朝日文庫)

ネクロポリス 下 (朝日文庫)

導入から和風なのか英国風なのかと混乱し、どんな世界観かと思いきや、その舞台は死者があの世に逝く前に訪れるVファー。
そこでで行われるイベント「ヒガン」についての、なんとも奇妙な物語。
初めて「ヒガン」に参加する日本人ジュン。しかし、前例がないくらい異常事態続きで、Vファーは大混乱。
ジュンは「お客さん」と呼ばれる死者たちにVファーの住人たち以上に、多く遭遇し、教授やハナたち歴戦のヒガンマニアから羨まがられる一方、様々な事件に巻き込まれる。

鳥居やかごめかごめなど、和風なものもうまく使いながらも、どことなく全体的にスティーブン・キング調な匂いが覆っているが、自分はキング好きなので結構入り込めた。

2010年9月26日日曜日

七五三の写真撮影

スタジオアリス。10時に入って、出たのが13:30。いやぁ、疲れたね。

2010年9月25日土曜日

サッカーの応援

サッカー会場

平塚までちびすけのサッカー応援&お迎え。朝方は結構雨がすごかったんだけど、9:00も過ぎると徐々に落ち着き、グラウンドに到着したときはいい天気だった。

試合は、全部で3試合。最初のは観戦できなかったが、残り2戦はなかなか面白かった。

2勝1敗のまずまずの成績。

次もがんばれ。

2010年9月23日木曜日

鶏肉とナスのペペロンチーノ

朝から蒸し鶏を作ったので、そいつの残りでお昼はこれ。

鶏肉とナスのペペロンチーノ

大雨とおはぎ

平塚までちびすけのサッカー応援&お迎えしようと思ったが、大雨のため行き違いで、試合中止でちびすけ達は先に家路に。

相方の実家でおはぎをごちそうになる。

2010年9月20日月曜日

お墓参り

autumn leaves

朝は裏の公園で散歩。赤とんぼがものすごく飛んでいた。

蜻蛉捕まえた



昼ごろから、お墓参り。お彼岸なので、少々霊園も賑わっていた。

近くなので、楽だ。

トノサマバッタ

ポケモン ブラック・ホワイト





ポケモンBW到着。朝から郵便局まで取りに行く。

取りに行った際、少々待ち時間ができたが、ちびすけが防犯カメラにむかって様々なパフォーマンスを披露。なごんだ。

さて、今回もAmazonにて注文だが、Amazonそのものからではなくて楽天のようにAmazonに出店している業者からの購入。事前に色々調べれば分かったかもしれない、今回ちょっとアレだった点をいくつか。

・提示金額が定価より上だった。
 正直これはひどい。そもそも他の商品のように定価に対して何%どうなのかがないのに気づけば良かったが...
 Amazonはこの辺を今後是正していって欲しい。

・発送状況が不明。
 発売日前日に発送されていたが、到着したのは三日後だった。
 追跡サービスとか何もないので、本当にその日に発送したのかも疑わしい。遠いからその日に発送したとは思うけど。

ということで、結局おもちゃはきちんと調べた上で、ネット通販だけに頼らず、リアル店舗でもいいかな、と思ってる。

2010年9月19日日曜日

遠くまでお迎え

湘南台で買い物。

その後、相模原奥の法政大学のグランドまでちびすけサッカーのお迎え。本当は応援のつもりだったが、出るのが遅く、道も混み、カーナビに住所が登録されておらずなかなか目的地にたどり着けず、と四苦八苦。

夕食は、肉豆腐。

2010年9月17日金曜日

仮面ライダーW:Vol. 7



初回特典でボックスが付属。揃える意気込みなので、ボックス付きに。

初めてみる特典映像「翔太郎の妄想日記」は、面白かった。

この先に出るDVDもいくつか予約注文しておいた。

Genesis Live 1973-2007

Live 1973-2007: +3dvd

Genesis Live 1973-2007到着。

今回は、円高の影響でAmazon.comで購入。恐るべし、為替変動!

とにかく国内より安く買うことができたので満足。

以前に購入したこれらのボックスと共に堪能したいッ!

1970-1975 (Bonus Dvd) (Hybr) (Bril)

1976-1982 (Bonus Dvd) (Pal) (Hk)

1983-1998 (W/Dvd)

2010年9月4日土曜日

日本代表 vs パラグアイを観戦

DSC04159.JPG

DSC04145.JPG

横浜まで日本代表対パラグアイ戦を観に行った。

最寄り駅の周り(スタジアム側)はほんとなんにもなく、夕食は露店の焼きそばとビールですませた。しかし、ビールはスタジアム内には持ち込めず、露店でくれた紙コップに移してから入場。

ぎりぎりの時間に行ったので、席もあまりあいてなく探していたところ、応援団(?)のおねえさんに空いているところをゆずってくれた。多分、早くきて応援団で押さえてる場所とかっぽい。

DSC04140.JPG

試合の応援のすごさにちびすけはびびっていた。それに眠くもなってきたので、得点も入らないまま前半で退出...

もう少し大きくなってからまた行くか。