2010年12月29日水曜日

WiMAX:自宅での速度

UQ WiMAXを今さらだけど、自宅で速度計測してみるとこんな感じに。


正直、もうちょい欲しいところだな。

将来的には出るようになるのかな?期待したい。

2010年12月25日土曜日

クリスマスプレゼントは

サンタさんから届いたのは、以下のもの。

もう朝6時からうるさい、うるさいww

仮面ライダーOOO (オーズ) 変身ベルト DXオーズドライバー

次男用にオーズドライバー。10月頃、普通に量販店で買いました。Amazonや楽天は定価以上で売られているので注意しましょう。Amazonはマーケットプレイスはやめて欲しい。

仮面ライダーOOO (オーズ) DXメダジャリバー

三男用にメダジャリバー。



長男はWiiが来るということで、スーパーマリオ。

赤いWiiを別途、ビックカメラで事前にゲットしておきました。

珍しく、今回はポケモンが一切出てこないw



うちの相方がやりたいということと、コントローラを1本追加したいという理由で以下も購入。こちらはサンタさんではないw

2010年12月22日水曜日

よかった探しリース

昨年はうっかり忘れてしまいましたが、「よかった探しリース」です。



よかったこと

  • 2月に入院していた次男が退院後元気なこと
  • 長男がサッカーを始めたこと
  • 三男が楽しいおしゃべりを始めたこと

2010年12月20日月曜日

マジシャン(松岡圭祐)

マジシャン 完全版 (角川文庫)

前から名前だけは気になっていた松岡圭祐。

有名だと思われる「催眠」ではなく、なんとなく手に取ってみたのは「マジシャン」。マジックのネタを詐欺に使う事件が発生し、それを追っかけていく刑事の物語。

一方、銀行統合に合わせてコンピュータウイルスによる脅威が迫っており、予想通りこの2つの事件がこの後絡んでくるんだけど、黒幕は正直、予想できなかった。なかなかよく出来ていて面白かった。

2010年12月18日土曜日

WiMAX加入

会社でも使い始めたUQ WiMAX。すこぶる調子がいいので、真剣に導入を検討し、結果ビックカメラが斡旋しているUQ WiMAXで始めることにした。ということで、BIC WiMAXで契約。

モバイルルータURoad-7000が1円で入手できるのもありがたい。性能は会社で使っているのと同じなので、まったく問題なさそう。

勤務先も自宅もサービス圏内だし、iPadを常時接続できる恩恵は大きい。

留守番とdancyu

ちびすけ1号不調でサッカー休み。

相方が友達と飲みに行くので、男四人で留守番。

時間があったので、dancyu読んでた。今月は、蕎麦特集。

普段は完全にうどん派なんだけど、ものすごく美味しそう。蕎麦食べたいってなるから、不思議。

dancyu (ダンチュウ) 2011年 01月号 [雑誌]

雑誌には載っていないけど、近所で気になる蕎麦屋があるので近いうちに寄ってみたい。

ちなみにうちのちびすけ達もうどん大好き。まぁ、麺類好きだけど、うどん、ラーメンは特に好きみたい。残念ながら、最近スパゲッティは少々敬遠される。トホホ。

2010年12月15日水曜日

ストレンジデイズ 1月号

ストレンジデイズ 2011年 01月号 [雑誌]

クリムゾンのポセイドンとアイランズの40周年特集。

すごく聴きたい。結局、40周年記念盤は宮殿しか聴いていない。Redも早く聴きたいッ!

2010年12月12日日曜日

ヤマトと回転寿司

ちびすけ1号がはーちゃんと実写版ヤマトを観に行くので、色々劇場情報を調べた結果、茅ヶ崎まで贈ることに。残った我々は平塚まで足を伸ばして買い物。

ヤマトは思いの外(?)、いい評判だった。自分はあまりヤマトに詳しくないけど、ほんと面白そうに聞こえた。

お昼はてっかまる。タッチパネルで注文すると、注文の品が列車やF1レーシングカーの模型で運ばれてくるので子供にはいい。みんなで結構食べたけど、安く済んだw

その後、散髪。

夕食は、白菜と豚肉の鍋。というか具沢山味噌汁みたいな感じ。

2010年12月11日土曜日

ちびすけサッカー練習試合



3試合ぐらいやってたのかな?

合間に下二人と観に行って応援。

2010年12月8日水曜日

おゆうぎかい

ちびすけ2号が幼稚園のおゆうぎかい。

今回は都合がつけられず、観に行くことはできなかったが、相方が撮影したビデオ、写真を見てニンマリしてしまった。

踊りもシャープに、ビシッと決めていて、かっこよく、かわいく演技できてましたw

きちんと覚えていてえらいね。

来年もがんばっておくれ。行けるようにがんばるよ。

2010年12月7日火曜日

Spirit of the Night: Live in Cambridge 2009 - Asia

Spirit of the Night: Live in Cambridge 2009/+DVD

1. Only Time Will Tell
2. Time Again
3. An Extraordinary Life
4. My Own Time
5. Open Your Eyes
6. Fanfare For The Common Man
7. Here Comes The Feeling
8. Never Again
9. The Heat Goes On
10. Sole Survivor
11. Don't Cry
12. Heat Of The Moment
13. Midnight Sun (Bonus Track)

(Original Four) AsiaのFoenix期ライブ。正直、もう少しFoenixからの選曲があってもいいとは思うけど、一般的にはファースト、セカンドからの曲が喜ばれるんでしょうね。
出だしが「時へのロマン」なので、否応にも盛り上がる。

演奏は悪くなく、円熟したプレイヤーのパフォーマンスが楽しめる安心レベルw

買ったのはUS盤。国内盤はStarlessが入っているというので、そちらも聴きたい。

※後日、StarlessのみiTunes Music Storeで買いましたぜ。

2010年12月5日日曜日

ネット版 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZで爆笑26連発



夏ごろネットで販売されていたスピンオフ26本をDVDに収めたもの。

どれもコントで、まじめなエピソード期待している人は注意w

・シュラウドの仮面ライダーアカデミー
・刃野博士と真倉助手のガイアメモリ研究所
・霧彦の部屋 THE トークリベンジ
・ドーパント開業医・井坂深紅郎
・絵心バトル IN 鳴海探偵事務所

という各コーナーでA〜Zのメモリについての「お題」が繰り広げられる。

井坂先生は、滅茶苦茶笑える。W好きには間違いなく、おすすめの1本。