2024年12月16日月曜日

パーコー担々麺@赤棗

楽天Payの東京都還元キャンペーンの対象店だったので(と思った)、お昼はアカナツメに再訪。
そう、いよいよパーコーのせの担々麺を食べるぞと意気込む。。
パーコー麺といえば、昔(といっても数年前だけど)、新宿西口の地下グルメ街に肉の万世だかがやっていたお店でパーコー麺だか飯だかがあって、食べないうちにグルメ街自体なくなってしまった。

パーコー担々麺@赤棗

ということで 、久方ぶりのパーコー麺担々麺バージョンということで期待膨らむ。
もちろん、辛目で注文。
そして登場。まず、香りが凄い。あぁ、多分これ辛いだろうなぁという香りが鼻に入ってくる。
めっちゃ汁がはねそうなので、卓上に備え付けのエプロンをつける。
いざ、実食。うん、一口目からやはり熱い、辛い、そして旨い。寒い日にはうってつけ。体の芯からあったまる。スパイスの即効性って凄い。
スープや具をうまく麺にからめながらすする。つるつるそうに見えるけど、スープのせいなのか、具だくさんのせいなのか意外とずるずるっとすすれない。箸でもずるずる上げながら麺をすする。そしてパーコー。一口サイズに切ってあって食べやすい。そして、こいつも旨い。旨いけど、ベースの担々麺が強すぎて、箸休めにもならない(笑)。好みで言うと、なくても大丈夫だったか?むしろ味玉がつけられたのなら、そいつをチョイスするべきか。
いずにせよ、旨い担々麺。ひき肉やナッツ類もすくえるだけすくい、最後まで堪能しました。
ごちそうさまでした。