2011年8月26日金曜日

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)

ついに買ってしまったSteins;Gateのゲームソフト。しかもiPad版

\3000。まぁ、一般的なiPadアプリからしたら若干高い印象を受けるが、ゲームソフトとしてはべらぼーに高いものではないと思う。

なにぶん、アドベンチャーゲームなるものをやるのがはじめて。だけど、システムはものすごく単純なのですぐ慣れた。

アニメが気に入ったのでゲームにまで手を伸ばしたわけだけど、正直事前にストーリーなど知らずに買うかというと多分買わない。普段ゲームに対してそれほど熱心に情報収集してないからなんだけど、やっぱりアニメの功績は大きい。画面を見るたびに、「トゥットゥルー」「助手」とか笑ってしまう。

2011年8月25日木曜日

ポケモンセンターヨコハマ

はーちゃん(おばあちゃん)が行こうよと誘ってくれました。

ちびすけ1号は誕生日ということもあり、兄弟全員に色々買ってもらいました。

ありがとう!



この日は、相方とはーちゃんが小田さんのコンサートに行ってきました。

2011年8月24日水曜日

小田和正コンサート

実にひさしぶりに小田和正のコンサートに行ってきました。

しかも、今回はちびすけ1号も一緒。まさか、自分の子供と小田さんのコンサートに行くことになるとは10年以上前は夢にも思ってなかったので、結構感慨深いです。

途中まで、自分と行くか相方と行くか決まってなかったのですが最後はパパと行きたいということで決まりました。

横浜アリーナも久々に訪れるし、ライブ自体も久々。

新作「どーも」からの楽曲を中心に、新旧目白押し。あっという間の3時間でした。

途中、ちびすけも眠ってたけど、終わりそうになるとまだまだ見ていたいとのこと。それなりに気に入ったようで、なにより。

どーも

ツナのトマトスパゲッティ

ツナのトマトスパゲティ

大体、料理担当となる休みですが、いつも素麺ばかりのお昼もたまにはということで、ツナのトマトスパゲッティにしてみた。

ちょっと、食べ過ぎたw

2011年8月23日火曜日

工場見学とスーパーヒーローショー


さて、夏休みということで自分の仕事場の見学会に家族を招きました。

工場部分は、ちびすけ達も楽しそうに見学してたので、来たかいがあったかな。

そして、その後は後楽園まで足を運び、Wヒーローフェスティバルに行ってきました。

仮面ライダーや戦隊物の展示物がもりだくさん。ライダーショーはたくさんのライダーが出てお得な感じでした。新ライダーも早速登場し、ちびすけ達も興奮してました。

2011年8月22日月曜日

Walk, Don't Run

夏休みになりましたが、期せずして時間ができたので、練り歩くことに。

朝散歩しようと思ってずっと出来なかったし、幾分雨も降っていたけどそれほどでもないので。

ということで、都合17kmほど歩きましたよ。

walkingroute01

まず、往路。新林小学校〜片瀬〜腰越〜西鎌倉〜町屋〜大船と練り歩き、一旦休憩。アイスコーヒー飲んだり、本読んだり。

で、気を撮り直して(?)往路。まぁ、普通に線路沿いをフラワーセンター〜村岡・弥勒寺〜藤沢〜新林小学校という感じで戻ってきました。

walkingroute02

疲れたといえば疲れたけど、もうちょっと歩きたかったな、と。ただ、サンダルで歩いたので次回は普通に運動靴にすべきだなと反省。

2011年8月20日土曜日

舞茸の天ぷら

夕食にものすごく久しぶりに天ぷらを揚げた。

舞茸の天ぷら。

舞茸の天ぷら

油も残ったので調子にのってこのあと、ナスも揚げました。

それなりに美味いけど、やっぱり天ぷらは天ぷら屋さんで食べるのが一番ですな。

2011年8月14日日曜日

ちびすけ1号誕生日

ということで、ちびすけ1号の誕生日です。

最近はいつもチーズケーキですが、ちびすけ達たっての願いで鴻上財団の鴻上会長よりケーキを贈呈いただきました。鴻上会長には厚く御礼申し上げますww

HAPPY BIRTHDAY!!!!

鴻上会長からはケーキだけでなく、貴重なオーメダルもいただいております。オーズドライバーでは遊べませんが、ちびすけ達はいたく満足しておりますw

DSC07697

恒例の海鮮チラシとビシソワーズスープなどを作って、みんなで食べました。

DSC07685

2011年8月13日土曜日

Xperia Arcホーム画面

買ってから結構立ちましたが、現時点の画面を晒してみます。

device01

TwitterクライアントはSeesmicを使ってます。

ブラウザは標準のもの以外に、ジャスチャーが使えるDolphin Browser HD

device02

device03

とまぁ、こんな感じ。

2011年8月12日金曜日

里のうどんに初挑戦

前から気になっていた地元の里のうどんに、ついに寄ってみた。

DSC_0224

看板メニューでもあるバラ丼のうどんセット。

まず驚いたのはバラ丼のボリューム。これだけで普通にお腹いっぱいになりそうw

うどんは冷たい関西だしにしてみた。このうどんが、すごいコシでうまい。

次回は絶対、うどんメインで責めたい。

2011年8月7日日曜日

Sun Flowers

DSC_0204

近所に元気のあるひまわりが咲いていたので、ぱしゃりとメモ。

やっぱりXperiaのカメラは、どうしてもフラットで奥行きが乏しい感じになってしまいますね。

撮り方も悪いんだろうけどw

2011年8月6日土曜日

オーメダルセットSP

DSC_0191

おそらく、最後のオーメダルセット。そして、次のシリーズのライダーのアイテムが販促として(?)同梱。

DSC_0194

ちびすけ2号は、早速スイッチの方に心ひかれてる模様...

2011年8月5日金曜日

赤羽散策

たまに、気分転換でちょっと先の駅まで歩いてみたりする。

赤羽近辺に結構、寺社があることがわかったりする。別に寺社マニアでないけど、いい趣だなと思ってぱしゃりとメモ。

DSC_0186

DSC_0187

下は亀池弁財天というところで、実際にお参りしている親子がいたりした。

2011年8月4日木曜日

Fly From Here [Box Set] : YES

DSC07655

US尼から届きました、YESのFly From Hereのボックスセット。

DSC07657

ポスター、ステッカー、Tシャツ以外にLPが!

DSC07659

CDとDVDは、こんなデジパックで収録。DVDはMaking Of Fly From Here。日本国内でも再生できます。

DSC07662

2011年8月2日火曜日

ダンボール戦機:PSP



ちょいと早いですが、ちびすけ1号の誕生日プレゼント。

DQ IXも欲しかったとのことですが、さすがにゲーム2本で夏休みを潰させるわけにもいかないと思いこれだけに。

気を利かしたのかおまけのプラモデルは、ちびすけ2号にあげるとのこと。

TVと同じストーリー展開だけど、面白いみたい。