2018年12月31日月曜日

Amazon Music Unlimited始めました


と言うことで、今まであえてこの手のサービスを使わずにいた。
正確には昔、Sony Music Unlimitedがサービスしてた頃は契約して楽しんでたが、終了してしまい今に至る。

好みからすればSpotifyなんだろうけど、たまに日本のフォーク、ニューミュージックも聴きたいという理由もある。

そして決め手は、R.E.M.のBBCライブ・ボックスとピンク・フロイドの前期アーカイブシリーズ、特に原子心母の頃、がまるっと聴けること。ボックス・セットはその作りの良さも醍醐味なのは間違いないが、最初だけ見て音をデータ化したら奥へしまい込むので、割り切ってしまえばこれだけ聴ければお得なのは間違いない。

色々探すとジョン・レノンのイマジン・ボックスの音源もある。これも懐事情で買えなかったので嬉しい。

これまではジャズ中心にAmazon Musicを楽しんでいたが、Unlimiteでユーミンや手出しできなかったプログレも楽しめそう。








2018年12月28日金曜日

モツつけ麺@龍の家新宿店


年末の仕事納めで会社で飲んだ後、用事があるので新宿へ。
ろくに摘みも食べてないので何か食べようと思い、龍の家を思い出す。今ならそれほど並ばずに入れるのでは、と期待を膨らませながら小滝橋通りを歩いていく。
残念ながら2, 3人ほど並んでいたが幸いにも5分も待たずに入店。
久しぶりの龍の家なので、モツつけ麺以外もと思いながら、〆のお粥も味わいたくモツつけ麺に決める。
出てくるまでもやしを摘む。他ではあまりない(いや、たまに高菜があるか)サービス。
満を持してのご対面。一口スープを啜り、あぁこの焦げ具合の効いたなんとも言えないコク。来てよかったと自分を讃えながら麺を啜る。
〆のお粥。やっぱり旨い。これのせいでスープをほとんど飲んでしまうよ。
いやぁ、いい〆ができたなと満腹、満足で店を出た。

2018年12月27日木曜日

塩つけ麺@らあめん元(はじめ)


午後から九段下で打ち合わせなので、昼ちょい前に会社を出て、蓮根のらあめん元でお昼にする。
せっかくだから九段下や神保町でお昼にしても良かったんだけど最近来てないし今年ももう終わるし?、寄ってみた。
ここも行けば同じメニューばかり頼んでいる気がする。いつも塩つけ麺。麺も毎回平打面。好きなんだからしょうがない。醬油つけ麺もおいしそうだけど頼んだことない。
平打麺が、つるつるっと喉越しよくいけて、スープも旨い。ベーコンのような炙り肉も素晴らしい。
この間の赤羽の某亭と比較するのもなんだけど、ここや金字塔の塩味は最高ですな。(個人の意見です)

2018年12月17日月曜日

レッド・ローズ・スピードウェイ(2CDスペシャル・エディション)

レッド・ローズ・スピードウェイ(2CDスペシャル・エディション)(通常盤)(SHM-CD)


いつものリマスターシリーズだが、今回久々にデラックス・エディションを見送らなくてはならなかった。
クリムゾンやポールのチケット代もかさんだ事情もあるが、好きなアルバムだけに断腸の思い。

仕方なく?2枚組で今回は我慢した。

1枚目はいつもどおり最新リマスター。しかし、これまでボーナストラック入りばかり聴いていたので、メドレーで終わったときの物足りなさったらない。

2枚目に従来のボーナストラックや未発表曲を収録。

まぁ、このボリュームでも結構楽しめる。

副読本的にレココレもゲット。



2018年12月10日月曜日

六会ラーメン@箱根そば六会日大前


用事があり帰りに六会日大前で途中下車。
用事は空振りに終わるが、この日の夜は寒さが本格化してきて、風が身にしみる。
これは何か温かいものを体に入れるべしと、箱根そばを覗いてみるとラーメンがあるではないか。
そう言えば噂で聞いたことあったが、それがこれかと。せっかくなので、六会ラーメンを注文。
優しい醬油ベースのスープにかき揚げと海苔、ラー油がうまく味を整えていて、結構美味しい。ラーメンにかき揚げという不意打ちに、ラーメンに天麩羅ってありなんじゃない?とあらたな境地を見た気がした。

2018年12月8日土曜日

散歩、ニラたま


午後から散歩。バス会社を覗くと冬に備えてのチェーンの点検をしているようで、平時からの準備が大事だなと感心しながら、通り過ぎる。



夕食にニラたまを作る。

2018年12月6日木曜日

坦々油そば@景虎(日暮里)


午前中日暮里だったので、戻りがてら日暮里でお昼にする。
ここも色々お店がありそうだが、駅に近いラーメン屋さん、景虎に行ってみた。
ラーメン、つけ麺、混ぜそばと3種類揃ってるのは珍しい。
がっつり麺を食らうかと坦々混ぜそば大盛りにする。なぜか大盛りにしてしまったが、食べ終えて相当苦しかった。いつまでも大盛りが食べられると思ったら大間違い。
海苔が多いのが好感もてる。
美味しいんだけど大盛りにしたのが裏目に出て正直飽きてくる。これはほんと作戦ミス。

2018年12月1日土曜日

油そば@ぶらぶら藤沢店



ライブ帰り藤沢に新しくできた油そば専門店ぶらぶらへ入ってみた。
土曜で23時も過ぎているので、空いている。

看板メニューの油そばを注文。麺の量は並みで。

まぁ、よくある油そばですね。とは言え、藤沢周辺にはないのでこれは重宝するかも。そもそも、油そばだけでなく、つけ麺オシの店も藤沢は少ない気がする。

よく混ぜてがっつりいだただきました。