2022年4月24日日曜日

週末雑記

(金)に同僚と話していた際に、串カツ食べたくなったがテイクアウトしづらいので、焼き鳥をテイクアウトすることを思いつく。
大船で降りて駅構内の焼き鳥屋さんでもも3本、皮3本、レバー2本、大葉つくね2本購入。結構な金額したので贅沢してしまった。家でそれをつまみにハイボールで晩酌。

(土)は午前中はいつもどおり買い物。
戻って急いで軽くみんなのお昼を済ませてから、妻を三男のサッカーの試合の応援に送り届ける。
自分はその近くでお昼を取ろうと思い、ドライブ。結局、ちょっと戻ってマクドナルドのドライブスルーで炙りなんとかというセットにベーコンポテトパイを付けて購入。車の中で食べながら、時間になったら妻を迎えに行く。
夕食は、ホタテとほうれん草のグラタン、茄子とピーマンと春雨の炒め物、義母にもらった味噌汁。

(日)は午前中に軽く散歩しながら、卵とパンを買い足し。
午後は録画したドラマの消化や「どうしてプログレを好きになったんだろう」を再読。
夕食は、ハヤシライスとハンバーグとサラダを作る。


2022年4月22日金曜日

菜の花と筍天蕎麦@濱蕎麦大船

菜の花と筍天蕎麦

焼き鳥買った帰りに、なんとなく目についてしまったエキナカの濱蕎麦。

あれここは入ったことないかも(大船駅にはもう1店立ち食い蕎麦屋がある)ということで、小腹も減ったし入ってみる。

やはりここは期間限定メニューだろうと思い、菜の花と筍天蕎麦を注文。なかなかの組み合わせで味わい深い。うどんでも合うだろうなと想いながら、美味しくいただきました。


2022年4月17日日曜日

週末雑記

最近、散髪は金曜日の仕事帰りに済ませていたが、今回行ってみたら臨時休業。ということで、せっかく定時退社したが金曜散髪はあきらめる。

(土)は平常運転。暖かくなってきたので、買い物後にいくつか苗や花を買う。まぁ、ベランダに飢えてくれるのは妻なのだが。
お昼はイワシとトマトのスパゲッティ。
午後から朝ドラ消化やギター練習。
夕食は、ワンタンスープ、豚ハラミ焼、などを作る。
勉強しない三男のタブレットを取り上げる際に、勢い余って画面を割ってしまった。えらく怒っていたが、受験生としての本分をわきまえて欲しい。とは言え、壊してしまったことは反省しているので、タイミングを見て代わりのものは用意したい。

(日)は午前中に散髪。ついでに軽く買い物。
お昼は茄子とベーコンのスパゲッティとスーパーで買ったピザ。
午後は録画したドラマを観てから、ベランダで読書。
夕食は、蒸し鶏の香味野菜ソースがけ、春雨スープ、麻婆豆腐などを作る。


2022年4月16日土曜日

so far, so good | 小田和正

最近はデジタル配信のみでリリースとなってますね。カップリングもなく少し寂しい気もしますが、デジタルなので1曲からでもリリースできるメリットかと思います。(90sの和洋問わず容量一杯詰め込むアルバムはちょっと異常...)

昨年の今頃に「こんど、きみと」、おととしには「風を待って」と間を開けずに毎年リリースしてれくていてファンとしては嬉しい限りです。

そしてツアー日程も発表されたので、これも楽しみ。

2022年4月15日金曜日

My Failed Songwriting Career Vol.2 | アンディ・パートリッジ

昨年リリースされた「My Failed Songwriting Career」の第2弾。ちゃんと出ましたね。
まぁ執拗なくらいFuzzy Warblesを出していたことを思えば不思議ではないか。

今回も4曲入りで手軽に聴けるボリューム。

今回の推しは、2曲目の「Let's Make Everything Love」。どことなくジャズ・テイストなのも珍しい。元々他のアーティストに提供した曲を集めたのが本シリーズらしいのだが、この曲も提供時はこんなテイストだったんでしょうか?
ジャズになりきらない「半端」さが好きですが、実際ニッキ・パロットやダイアナ・クラールに料理して歌ってもらうとかなり化けるんじゃないかと可能性を秘めた良曲だと思う。

Vol.1と合わせてランダム再生するのも愉しい。

2022年4月13日水曜日

春菊天そば@そばいち赤羽

春菊天そば

春菊天そば

帰りに赤羽駅構内のそばいちで春菊天そば。この時期ならではのメニューなので注文。

これはこれで美味しいんだけど、新宿西口にあった布屋太兵衛の春菊天そばが恋しい。

2022年4月10日日曜日

週末雑記

土曜日は午前中に三男の眼鏡を作りに行く。昨年から作ろうと思っていたが、三男がなかなか行きたがらずここまでひっぱってしまった。視力が相当悪いので作ってよかったと思う。
その後、いつもの買い物。
お昼は機能の帰りに買ったローソンの冷凍つけ麺。以前買ったセブンのとみ田の冷凍つけ麺の方がうまかな、とは思う。味玉も買って豪華にした。
午後は朝ドラ消化。カムカムエブリバディ、終わってしまったな。あっという間の半年間だった。
夕食はタラのホイル蒸し、またはサーモンのオリーブオイルソテー、サーモンの刺身、山芋ソテー、春雨スープ、ニラ玉。

日曜日は午前中に散歩と思ったが、三男の上履きを買ってきて欲しいというのでホームセンターへ。文房具や肌着なども買った。
お昼は油そうめん。もう汗ばむ暑さだから、これからはそうめん大活躍だな。
午後は少しギター弾いたり、プラチナエンド観たり。
夕食はハヤシライスにしようと思ったが、先週・先々週とカレーだったので却下。チキン南蛮やマッケンチーズっぽいのと味噌汁。



2022年4月8日金曜日

Hey Hey Rise Up (feat. Andriy Khlyvnyuk of Boombox)| ピンク・フロイド

突然のシングル配信。
ロシアのウクライナ侵略に対する、ピンク・フロイドからの強い抗議表明と受け取れる内容。
現地歌手の歌にギルモア、メイスンがオーバーダビングしたようなものなので、音楽的にはそれほど面白いものでもないが、ピンク・フロイドというビッグ・ネームがやるからこそ意義のあるものになっている。

こういう時こそロジャー・ウォーターズと一緒にやったらいいのに、と余計なお世話なことを感じたりもする。なんか、もうそういうのはないんだろうね。

2022年4月6日水曜日

かつ丼@松のや赤羽

本社での会議から戻ってくる途中、赤羽でお昼にする。

なんだか、頭も疲れて考えたくないのでパッと入ってパッと食べられるものと一番街入ったところの松のやでかつ丼にする。そういえば、あまりここでかつ丼は食べてない。かつ丼といえば、かつやのイメージ。

まぁ、お値段も同じかつ丼ならかつやの方が安いし、あちらで食べているイメージあるんだろうな。

かつ丼

ということで、かつ丼どーん。

おいしくいただきました。

 


2022年4月3日日曜日

週末雑記

土曜日は平常運転。午前中買い物。次男が本棚が欲しいというので、同行。いつもの買い物の後にホームセンターへ行って物色。高さ90cmほどのスライド書棚を購入。昼食後に次男と一緒に組み立てる。ここ最近買いそろえた漫画を並べてご満悦の模様。
その後朝ドラ鑑賞。マー姉ちゃんが先週で終わってしまったので今週から芋たこなんきん。観たことなかったが、1週目から面白い。
夕食ははーちゃんにもらった天ぷらに自作の麻婆豆腐。

日曜日は朝から雨だが、図書館やパンと卵を買い足しのために散歩。出かける前にマクドナルドのチラシを見せられるが、ここは全員分買うと大変なのでバンズとマルシンハンバーグを買って自作のハンバーガーとさせてもらう。お昼はそれに加え、カルボナーラなどを作る。自分は塩ラーメンで。
昼食後すぐに夕食のカレーの支度をすませ、少し昼寝。1時間半ほど寝てしまい起きたら夕方。やっぱりちょっともったいないと思う。
プラチナエンドを2話分と朝のヒーロー物の録画を見てから、薄い肉でトンカツの仕込み。そう、カツカレーにするのです。


2022年4月2日土曜日

3月の再生記録


アーティスト名
再生回数
1The Flower Kings152
2The Beatles93
3THE ALFEE75
4Genesis57
5King Crimson43
6Everything But The Girl29
7Paul McCartney & Wings24
8Eagles21
9I Musici; Roberto Michelucci20
10小泉今日子17

そしてアルバム別。


アルバム名
アーティスト名
再生時間
1IslandsThe Flower Kings392:13:00
2天地創造THE ALFEE366:03:00
3By Royal DecreeThe Flower Kings332:31:00
41976-1982 Bonus DiscGenesis106:40:00
5King Crimson's 50th anniversary celebrationsKing Crimson101:59:00
6The Song Remains The Same [Live]Led Zeppelin101:12:00
7Wings At The Speed Of SoundPaul McCartney & Wings97:38:00
8Love Not MoneyEverything But The Girl79:10:00
9
コイズミクロニクル COMPLETE SINGLE BEST ~1982-2017~

71:09:00
10TalkYes63:08:00


昨年からですが、朝ラジオを聴くことが増えたので以前よりは全体の再生回数が減っていると思います。
2, 3年前からTHE ALFEEの坂崎さんの「K's Transmission」に出戻りして以来それとNHK-FMのディスカバー・クイーンは毎週聴いてます。朝ラジオは不定期で文化放送の「おはよう寺ちゃん」、FM-YOKOHAMAの「ちょうどいいラジオ」を聴いてます。