昭和通りを上野方面に歩いていくと左側にあるラーメン屋さん。以前もとおりかかって「海老ワンタン麺」が気になっていただけど、なかなか寄る機会がなかった。
今日久しぶりにとおると、立て看板にはざる中華なるものをプッシュしていた。
ちょっと疲れたし寄り道することに決める。ここはまず初志貫徹、海老ワンタン麺を注文。麺は普通300g。お値段は1300円越えだが、このご時世ちょっと豪華なラーメンでは普通のお値段となってしまったので受け入れる。
この姿が美しいですね。なるとがかわいい。が、邪魔なので一口目に食べてしまう(笑)
麺はストレートの中細麺。スープは赤羽かどっかで飲んだことある味。どこだろう?系統的には京介の泥っとしたスープをさらっとさせるとこんな風に近くなるか?
海老ワンタンは最初熱いのにもかかわらず一口でほおばってしまい、あっふ、あっふとなってしまった。一口ずつ食べるが正解。ワンタンはぷりぷりして実においしい。このラーメンに合う。
そして意外というか薄切りのチャーシューが多く入っているが、これが結構優しい味で全体的な調和につながっているなぁと感心する。普段チャーシューはどうでもいいと思いながら食べてるけど、これはあって欲しいチャーシュー。海老ワンタンの邪魔もしないところがいい。
調味料入れがBOSSのコンパクトエフェクター風で分かる人にはクスっとくる趣向。
次はもっと暑くなっているからざる中華かな。