2018年2月28日水曜日

モツ煮と肉じゃが


モツ煮も今夜で最後。
しかし、新たに肉じゃが登場。相方が作ってくれました。

マグロ丼セット@赤羽ぶんかてい


午前中セミナーだったので、会社に戻りがてら赤羽でお昼に。
駅構内の赤羽ぶんかていで蕎麦とマグロ丼のセットにしてみた。

蕎麦もちゃんとして美味しい。マグロ丼もこう言ったら失礼だが、予想以上に美味しかった。
一口目に、あれ?マグロ食べたの久しぶりじゃない?と思い起こさせてくれるほど。

2018年2月26日月曜日

モツ煮で一杯


モツ煮を作ったので、それをつまみにビールを飲む。
今回はちょっと味薄いか?もう少し味噌足してもよかったな。

2018年2月24日土曜日

開成水辺運動公園


秋葉原に用事があったんだけど思い違いかこの日でなかったので、急遽2号の試合の応援に行くことに。
以前も行ったことある県西部の開成水辺運動公園へ。

チームメイトのお母さん一人も乗せて出発。

2試合目が始まるまでには到着。駐車場の空きがなかったが、ちょっと待っていたら数台出たので、無事駐車。

ちょっと遠くに小田急線が見えたり、町の向こうが山だったり、いい雰囲気の景色なのでこの会場は割と好き。しかも座る場所があるのがいい。

2試合目を見終えてお昼に。出発前にコンビニでオニギリやコロッケなどを買っておいたのでそれで済ませる。

3試合目まで小一時間ほど空くので近所を散策。軽トラで河川敷に乗りつけてトランペットの練習するおじさんがいたり、畑を鴨がうろついていたりとのどか。

試合を見終えて、2号も一緒に乗せて帰った。


P2240029

2018年2月23日金曜日

Time Capsule |Matthew Sweet



これもなんとなくヤフオクで見かけて、ゲット。
マシュー・スイートは、アメリカのパワー・ポップ系のシンガーソングライター、ミュージシャンなのだが、昔から気にはしていた。

ポール・マッカートニーのトリビュート盤で名前を見かけたのが最初だと思う。そこでEvery Nightをカバーしているが、オリジナルに忠実なアレンジでボーカルも気に入っていた。
他にもThornsというトリオ編成のイーグルスの匂いの強いバンドのメンバーだったというのは、実は最近知った。Thornsは過去にもブログで触れてきたので詳細は省くが今思うと、本当に名盤。
ということで熱心ではないが頭の片隅にずっと置いてあった名前ではあった。

ベスト盤Time Capsule 90-00は文字どおり90年代の活動を包括する内容となっている。タイトルはアルバム「Altered Beast 」収録の曲をタイトルにしたいるが、洒落が効いていていい。それに、ジャケットがズルい。出世作「Girlfriend」でもあざとい写真だったけど、その流れを組むあざとくもかわいらしさあふれるプールから出てくる女性、「Girlfriend」でお馴染みのチューズデイ・ウェルドをジャケットとして使っている。

I've been WaitingやYou Don't Live Me、Time Capsuleのメロディラインは本当に綺麗。
Someone to Pull the TriggerはR.E.M.っぽさもあるが、もっとウェットな感じがしてぐっとくる。

グランジやオルタナが流行ったせいなのか、思ったほどチャートを賑わせたりする期間も長くなく、もっとビッグネームになってもおかしくない、非常にもったいないと思うミュージシャンだったりする。

彼のポップセンスはスザンナ・ホフスとのカバーアルバムからも伺える。

2018年2月21日水曜日

鯖味噌豆腐


帰宅すると相方は2号のフットサルのお迎えにいっているとのことで他の子供たちは既に夕食を済ませたと言うので、ありあわせのもので何か作るかと冷蔵庫や棚の中身を確認。

豆腐があるので、他の具材と一緒に温かいものにしたいなと。鯖の味噌煮の缶詰を見つけ、ネギと一緒にフライパンにぶちこむ。
豆腐とともにひと煮たちさせ、完成。


ビールを買ってきたので、ちょうどよいおつまみ。

2018年2月20日火曜日

タンメン@福しん新宿小滝橋通り


なんとなく、小滝橋通りを歩いていると赤羽根で昔何度か寄った福しんがある。
もう長いことご無沙汰だったが、福しんと言えばタンメン、タンメンと言えば福しんというのが急に思い出され寄ることに。


なんか知らないけどここのタンメンは胡椒を多目に振りたくなってしまう。そしてそれが正解なので不思議。なんでだろう。よそのタンメンではそんなにかけないよ。でもうまいんです。

2018年2月18日日曜日

サッカー観戦はしご


昨日もほぼ一日二宮でサッカーの応援だったので、正直遠出したくなかったが3号が平塚の大神運動公園で試合なので行くかと。相方が歯医者から帰ってきた時間も微妙だけどまったく間に合わない時間じゃなさそう。

半分観念して出発。一時間足らずで会場に到着。

3号はきょねんは怪我、故障でブランクがあったがディフェンスで後半から出してもらえた。悪くないけど佳くもない守り。
パスを出す位置が絶妙なのは感心する。ひとまず、守って攻撃への転換ポイントとして機能できたかな?

お昼はさんで2試合見て、3号の出る試合はすべて終わったが、2号のチームが二宮で決勝まで進んだとのこと。せっかくだから、観てくかと車を走らせる。

昨日は全勝した2号のチームだが、さすがに決勝ともなると空いても手強い。当たりも強く、押されぎみ。

結果負けてしまい2位。3号はあのあと、MVPに選ばれたとのこと。やるじゃんか。



帰りに買い物するので、お祝いにハンバーグを作るため材料や3号好物のイクラを買う。

2018年2月16日金曜日

エッセンス・アンド・レア|エヴリシング・バット・ザ・ガール



そういえばあれってあるかなとオークションを覗いたりしていると、うまい具合に見つかることがある。中古店、ネットオークションとで、値付けも異なるので、意外と安いお値打ち品に巡り合うことも会う。

今回はエヴリシング・バット・ザ・ガールの日本独自編集盤「エッセンス&レア」を見つけた。送料入れても数百円。中々いい買い物だった。

EBTGはボーナスディスク付のリマスター盤が出てるんだけど、中々そこまで手を伸ばせない。あまり調べてないけど、今となっては恐らく本作の大部分がそのボーナスディスクに収録されてそうではあるけれど、通して聴くとこれまたEBTGのアルバムとして成り立っているので面白い。

最後の「オールド・フレンド」は取って付けたような感じで、きらびやかすぎないか?ここは、Talk To Me Like The Seaとか本作に合ってるんじゃない?

2018年2月13日火曜日

ファイブスター物語14巻



2年ぶりの新刊。13巻も一回しか読んでないので覚えてない。
ちょうどリブート全巻読んで、13巻も読み直したので、その流れでつなげることができた。
ハスハのミグノシア攻防戦、ツラック隊の動きを中心にフィルモア帝国やミラージュ騎士団、システム・カリギュラの動きが描かれる。ヨーン・バインツェルはまだ本格的な活躍がなく、ムズムズする。

2018年2月11日日曜日

天ざる蕎麦

午前中から2号のサッカーの試合を観に山の上にある中学校へ。自転車で坂道を登れるだけ登り、あとは手押し。この日だけで3往復ぐらいしたからほんと、疲れた。

午前中の試合を観終わり、お昼食べに家に帰るが、途中でスーパーに寄って軽く買い物して帰る。せっかくなのでお昼に食べるものをと思い、小エビのかき揚げを2枚買ってく。

ということで、ざる蕎麦にかき揚げを添えて天ざる風に。

一緒に応援に行った相方が戻ってこず、ママ友と外でランチするというので、蕎麦2人前平らげることに。まぁ、坂道を自転車で行くので良しとする。

2018年2月10日土曜日

家牛丼


この日は仕事に行っていたが、帰宅後に夕食を作る。先週末、サッカーの応援のついでによった茅ヶ崎のイオンで特売の牛肉バラ切り落としメガ盛りなるものを買って冷凍しておいたので、こいつで牛丼を作ってみた。
レシピは味の素のサイトを参考にさせていただいた。

まぁ久々に作った割には上出来でちびすけ達にも評判良かった。
とは言え、紅ショウガと生卵のおかげも大きい。

2018年2月9日金曜日

もり蕎麦+かき揚げ+ビール@嵯峨谷新宿歌舞伎町


帰る途中で家から仮面ライダービルドのフルボトル、Wの探偵&USBのセットが欲しいから買って来てと指令が入る。今更、フルボトルかよと思いながら、ビックカメラやヤマダなどいくつか回るも見つけられず。なぜか、オーズとフォーゼのメダル&友情のセットは大量にあるが、Wのがひとつもない。尼を見たら案の定相場より高く手を出す気も起きない。今回は一旦諦める。

と、東奔西走の結果腹が減り、歌舞伎町入り口に嵯峨谷があることを思い出し行ってみた。
20時を過ぎてたが適当に混んでいる。ビールが150円なので、もりとかき揚げを別々に注文し、摘みながら飲めるようにしてみた。これで600円。安い。
この時間は来る人ほとんどビールを頼んでいた。うんうん、そうだよねと思いながらビールを飲みながら蕎麦が出て来るのを待つ。

今年初、かつ久しぶりの嵯峨谷。平たい十割蕎麦が相変わらず旨い。



2018年2月6日火曜日

ファイブスター物語リブート


新刊が出ると言うので前のを読みたくなるが、人に貸しっぱなしで手元にないので、ヤフオクでリブートの7巻セットを落札。
マンガをオークションで買うのも初めてか。

ものすごく久しぶりに読み直したので、忘れているキャラも多い。第2話のエジプトっぽいハグーダの女王なんかすっかり忘れてた。

2018年2月3日土曜日

味噌ラーメンと鯖チャーハン

久しぶりに土曜日を休日として過ごせる一日。
下二人はサッカーで、3号は朝から練習試合、2号は午後から練習ということで、2号のお昼の仕度もあるので待機。
ゆうべの焼き鯖が残っていたので、ほぐして炒飯に入れる。なかなか、評判も良かった。
サッポロ一番味噌ラーメン(具なし)と半チャーハン的な感じにしてみた。

午後からホームセンターで壁に埋まっている照明スイッチの部品を買ったり、スーパーで恵方巻二種を買う。


帰ってレコードかけながらスイッチ交換したり、ちょっぴりだけスプラトゥーン(フェスだった)やったりしてると、あっとき間にみんな帰ってくる。

2018年2月2日金曜日

辛つけ麺@京介赤羽


この間新宿で麺屋武蔵に行ったせいか、赤羽の京介のことを思い出し、あぁこれは行かねばならんのぅと意味不明な義務感を持ち出し、帰りに赤羽に寄り道。

久々だけど相変わらず混んでいて、カウンター席も埋まりそうだったので、すぐに席につけて良かった。

今回は辛つけ麺。あったまりそうだし、あまり考えずにこれにした。同じ値段で中盛りにできるけど、並盛りで。結構お腹いっぱいになるからね。

この歯応えある太麺とちょっとどろっとしたスープが実に相性いい。
無心になって平らげた。最後に割スープもいただき満喫した。