2012年12月30日日曜日

アナログレコードの世界

さて、いくつかの記事で既にアナログ盤に手を出していることを明らかにしてますが、本腰入れたのはThe Beatles Vinyl Boxですね。2009リマスターのアナログ盤ということで、2009リマスターのCDすら持っていないのに順番が逆じゃないかと思うけど、まぁ面白そうだしいいかな、とw 生意気にも久々に大人買い。

世代的にレコードは普通なんだろうけどうちにはプレーヤーがなかったし、ラジカセ買うまでは再生装置もない状況でした。ということで、昔はテープ、今はCDしか聴いないので再生装置がないわけです。

つーか、数年前にミニコンポが壊れて以来きちんとした再生装置がないまま、コンテンツだけはせっせと増やしてしまっているのです。まぁ、主に聴いている場所が電車の中ということもあり、イヤフォンだけはゼンハイザーを奮発しました。その反面、家はしょぼいPCスピーカーにiPod Touchをつなげて再生という、いささか恥ずかしい環境なのです。

ちょっと話がそれましたが、ということでアナログレコードのプレーヤーがないのでどうにかしないと聴けないし、iTunesに取り込むことも適わないわけです。

色々調べるとその手のアイテムがあるにはあるんですが、お値段的にも幅があり、上を見るときりがない。オーディオもITもお金かけた分、グレードは相応のものになるんですけどね。とりあえず、上海電子のUSBで繋ぐことができるプレーヤーをゲット。

MacですがWindows同様Audacityが取り込みに使えるので、そいつを使ってデジタル化し、MP3に変換してからiTunesに突っ込んでます。一応、変換前の生データはとってあります。この辺は時間ができたら、デジタルリマスター的な手法の勉強になるかと思いますので。

思ったより綺麗に取り込めていると思います。冒頭のノイズもアナログ的にはいい具合です。難点は1曲1曲がデータで切れないのと、曲名など自分で入力する必要があることでしょうか?まぁ、いずれもアルバム名をABC (analog)、トラック名をSide AとかBとかにしてますが。

Beatles以外に、直近でStonesのEP、AsiaのLPがあり、昨年YESのFly From Hereの豪華版にもLPがついていたのでそれも取り込みたいと思います。

しかしこの辺は、集めてもかさばるし、手軽に再生というわけにもいかないので、あまり深入りしないようにしたいと思いますw

2012年12月29日土曜日

Moon Years - Zabadak

到着しました。Zabadakの5枚組、Moon Years。







「飛行夢」、「私は羊」、「遠い音楽」、「桜」のオリジナル・アルバムにボーナス・ディスクを加えた5枚組。

ボーナス・ディスクは以下の様な内容。

1.FOLLOW YOUR DREAMS(シングル・ヴァージョン)
2.水の踊り(シングル・ヴァージョン)
3.LET THERE BE LIGHT(シングル・ヴァージョン)
4.砂煙の街(シングル・ヴァージョン)
5.harvest rain(豊穣の雨)(シングル・ヴァージョン)
6.夜毎、神話がたどりつくところ (アルバム未収録曲)
7.シリアス・ムーン (アルバム未収録曲)
8.鞦韆 (ぶらんこ) (アルバム未収録曲)
9.椎葉の春節(シングル・ヴァージョン)
10.星狩り(アルバム未収録曲)
11.光の人(アルバム未収録曲)
12.POLAND(New Version)
13.EASY GOING(New Version)
14.わにのゆめ(Live Version) .
15.遠い音楽(Live Version)
16.ガラスの森 (Live Version)

必ずしも新出音源ばかりではないですが、いいと思います。

Zabadakのいい時期のセットなので、未聴の方で興味がある方は是非この機会にゲットをおすすめします。

「桜」は10年ぶりぐらいに聴いたけど、ほんとよかった。洋楽三昧だったけど、これはしばらくZabadak漬けになるかも。

2012年12月28日金曜日

カレー納め

さて、この日は仕事納めでした。

納会も終え、昨年は仕事も残ってたので15時ごろまでやってまた飲んでたわけですが、この日は相方が大和で友達と遊んでいるところに合流する予定もあり、早々に切り上げ。

しかし少々もの足りないこともあり、散歩がてらCoco壱に。やっぱりラーメン連チャンだったこともあり、最後はやっぱりカレーかな、と。

ということで、久しぶりにパリパリチキンカレー。最近はタルタルソース添えというのもあるので、やってみました。



ということで、仕事納めとカレー納めの日でした。

2012年12月27日木曜日

ラーメン3連ちゃん

最終週ということもありやることも多く、いつもよりは遅くまで仕事することもあってか、軽くラーメンに誘われてしまうのでした。

まずは、志村坂上の菜な笑でこってり味噌。

翌日は飲んだ後地元で焦がし味噌。

最後は当然金字塔で締めましたw

 

Moon Years - Zabadak限定ボックス発売

今月のストレンジ・デイズで知ったんですが、こういうのが出てたんですね。



いわゆる上野洋子とのデュオで一番いい時期のZabadakではないかと思います。

「飛行夢」は持ってます。「桜」は持ってたけど、妹に貸したままそれきりになり、その後買おうと思ったら廃盤(オークションでは結構な値段)。

今回、「飛行夢」「遠い音楽」「桜」「私は羊」のオリジナル4枚に、ボーナスディスクを加えた5枚組。しかも、1000セット限定だとか。直販サイトのみの販売かとおもいきや普通に尼にもあり、本当に1000セット限定なのか若干いぶかしげな部分もあるけど、いい機会なのでゲット。

「桜」には「五つの橋」や「Pis-trailing」といった名曲もあり、楽しみです。

2012年12月25日火曜日

The Beatles Vinyl Box

まだ2009リマスターCDも買ってないのに、勢いなぜかポチってしてしまったw

そのためにアナログプレイヤーまで買って馬鹿じゃないかとw

まぁ、'60sロックなんで雰囲気を楽しみたい。ということなのです。

DSC01103.JPG

DSC01096.JPG

Appleレーベル立ち上げ後はリンゴマークが付いてます。

DSC01116.JPG

豪華ブックレットはすごい。豪華というだけあって、部分的にニスがかかって光沢が出てます。実際ボックスは高いんですが(輸入盤で買いましたが)、この本があるということで結構お得だと思います。

各アルバム、デジタル化してiPod Touchに取り込みました。

2012年12月24日月曜日

クリスマスイブは

久々に裏の山道散歩。というのも、ちびすけ2号が足のつめを割ってしまったせいで、最近サッカーも水泳も禁止で運動不足ではないかということで連れ出しての散歩。ちびすけ3号も連れて行く。

最初はぶーぶー言ってたけど、歩き始めれば面白いらしく率先して先頭をつとめる2号。1時間かからず1周終え、公園まで降りてきた。しばらく公園で遊ばせ帰宅。

1号帰宅後はみんなですごろくをやり始める。1号はいきなりすごろくを作り出す。高学年になると自分でシステムやルールが作れるから、そういう創造的な作業が面白いんだと思う。

で、晩御飯の仕度を始めるものの相方が財布忘れて買い物できないと電話。財布を忘れた愉快なサザエさんはうちにもいた。ということで、あまり出たくない時間帯だったけど仕方がないので車で届けに行った。途中、家からちびすけたちの「まだー?」コール。行って、帰って、1時間は使ってないと思うけどご飯時だから悪かったなぁと。文句は財布を忘れたママに言ってくれw

さて、そうこうしているうちにみんなを寝かしつけるとサンタがプレゼントを置いていった。23時ごろNORAD Santa Trackingで見ると横浜→東京に侵攻中で、すごい勢いでdeliveredの数が増加していたw

うちのちびすけたちへのプレゼントは、上から、Wii版太鼓の達人超豪華版、ダンボール戦記Σオービスセット、仮面ライダーウィザード・ウィザードライバー、でした。

2012年12月17日月曜日

虐殺器官 - 伊藤計劃



数年前からSF名作として平積みされていて、存在は知ってはいたものの、少々過激なタイトルから手に取るのを躊躇していた1冊。Amazon Kindleで購入し、読んでみた。


過激な内戦が発生する国に姿を見せるジョン・ポールを特殊部隊である主人公が追っていく話。正直あとは読んで欲しいです。黒表紙でタイトルが強烈で敬遠してしまうのも分かりますが、自分はもっと早く読んでいたかったと素直に感じた1冊。 

2012年12月14日金曜日

まぜそば

この日は飯田橋で同行訪問があったのでそのまま本社で仕事。

立て込んでいたので、遅めのお昼。珍しく、ローソンでまぜそばなるものを買ってみた。ニンニクが効いていて美味いし、結構お腹に溜まりますね。

 

2012年12月11日火曜日

Asia 詠時感〜時へのロマン〜 30周年記念盤



今度はAsiaのファーストアルバムのアニバーサリーボックスです。

リマスターCDにボーナストラックRide The Tiger。DVDは当時のドキュメンタリーとライブ。そして、なぜかアナログ盤。アナログ盤もリッピング(?)しましたよ。まぁ、このアナログのおかげで大きなロジャー・ディーンのイラストが味わえるので、これもまたアニバーサリーな醍醐味ですかね。

最初期のCDしかないので、今回のを聴くとリマスターの効果は抜群ですね。特にOnly Time Will Tellの冒頭のギターののびやかさ、歌入り前のハイハット裁きがいいですね。これ聴くとセカンドのくぐもった感じもリマスター盤なら印象変わるかもしれない。

音源的にデモだのアウトテイクなどはなく、いささか物足りない感じ。まだDVD見てないんですが、この内容だと肝はDVDの映像なんでしょうね。

しかし、当時鳴り物入りで結成・デビューし、次作後空中分解。四半世紀を経てオリジナルラインナップで再集結し、すでにアルバムも3枚出してる、という今の充実ぶりが奇跡。 

 

2012年12月10日月曜日

のぼうの城 - 和田竜



最近映画でも話題になった時代小説。紀伊国屋Book Web Plusで購入〜Kinoppyで読書。


豊臣勢を退ける小さな国の物語。でくのぼうを略して「のぼう様」とよばれるぱっとしない城代の若侍。主人公側のたてつく様が痛快だし、敵相手の石田三成が小癪で、分相応でない、けど清々しく描かれていてよい。大谷義継が暗い未来を案じ得ない気も分かる。

上下2分冊構成なのだが、このくらいの量であれば1冊の方がありがたい。この辺は、著者・出版社どちらの意図なのかわからないが、これくらい気持ちよく読めるんだから個人的には分冊でない方がいいんじゃないかなと思う。

 

2012年12月8日土曜日

Grrr! Super Deluxe Edition - The Rolling Stones



Stonesの50周年!記念のベスト盤。50周年にちなみ50曲収録のCD3枚組を基本に、廉価版的なものやこのSuper Deluxe Editionなどバリエーションがちらほらあります。

 

以前出たFourty Ricksも買おうかどうか悩んで、もう10年w それでもStonesは解散せずに現役バンドとして今に至るのがすごい。なんかいい感じだし、いっちょ買ってみっかと輸入版でゲット。

さて中身ですが、初心者、ベテラン共に申し分ない選曲かと思います。ファンであればこそケチがつけたくなるもので、個人的には80曲入りのDeluxe Editionには「Time Waits For No One」を入れて欲しかった。あれこそ、Mick Taylorの名演ではないか!と以前から思ってます。

久しくStones関連の音源は買ってなかったため、初リマスター体験。驚いたのが、初期のリマスターよりもUndercover Of The NightやStart Me Upといった80年前後の名曲の煌びやかさ。ソリッドで切れのあるシャープな仕上がり(てきとーです)に感じました。また、Steel Wheels収録の民族楽器満載の楽器の粒が際立って立体的な感じになったと思います。


また、80曲以外にボーナスディスクが2枚。1枚はIBCでの音源のCD。もう1枚はBBCセッションのアナログ。なぜCDでなく、アナログなのか?まぁ、BBCということで60sのセッションなので雰囲気は出てると思います。ちなみに、後でブログにも書きますが、The Beatlesのアナログボックスを買ったのでUSB接続可能なレコードプレーヤもゲットしました。で、聴いてみましたがかっこいい演奏でした。

国内盤は正直いささか高価なので輸入盤にしましたが、この80曲入りSuper Deluxe Editionはなかなかお買い得な1品だと思います。こんなにStonesをいっぱい聴いたのは実に久々です。

 


2012年12月7日金曜日

大戸屋でお昼

午前中外出していたので戻りがてらお昼ご飯。

珍しく大戸屋にふらりと入り、トンカツ定食。

もう雑穀米を大盛でいきました。満腹。

2012年12月4日火曜日

Theo Travis





これもMusic Unlimitedで発掘。


Fripp御大と組んでやっているのは知っているので、気になってた。聴いたことないかなと思ってたら、Tangentの2ndに参加してました、ということで耳にしたことはあったんだなぁ。いやぁ、意外なつながり。

音だけ聴くとプログレよりかはJazzよりなんだろうけど、というより本人はジャンルを意識しないで楽しんで吹いてるんでしょうか。


"Double Talk"の方は2曲ほどFripp御大も参加。フリッパートロニクス/サウンドスケープがいい具合に絡んでよさげ。

2012年12月3日月曜日

五井

とある試験を受けるために一人千葉の五井というところまでくり出てまいりました。

小湊線というのが走っている。
天気も悪くものすごく寒々しい。
試験場までは小湊鉄道バスで30分ほどゆられて行きます。しかし、試験場周りはWiMAXが入らないw

ということで受験した結果、一週間後には結果通知が来まして無事合格とのこと。

とりあえず、心配事がひとつ減ってよかった。

2012年11月30日金曜日

2nd Law - Muse

Music Unlimitedで発掘。



Museは前から気になっていたけど、なかなかじっくり聴く機会がなかったけど、これはなかなかいい。

"Explorers"がじわじわ来ますね。歌詞の「Free me. Free me. Free me from this world.」ってところが特にぐっと来ます。

2012年11月23日金曜日

レコードコレクターズ2012年12月号



戦慄ボックス特集ということで、久々に購入。

邦題「太陽と戦慄」にきまった経緯は大変興味深い。

ボックスだけでも十分楽しめますが、背景事情がわかるとさらに楽しくなるということでオススメします。

 

2012年11月22日木曜日

King Crimson「太陽と戦慄」40周年記念ボックス

DSC00895

ようやく到着しましたCrimsonのLark's Tongues In Aspic 40周年記念盤。宮殿のときは5枚組でしたが、こちらはなんと13枚組。大体は既発音源ですが、ここは完全にFripp御大の老後を支えるためのお布施です。それでイイノデス!

最初に買った国内盤Definitive Editionのライナーで印象だったのは「これはKing Crimsonの6枚目のアルバムだが1枚目でもある」という文章。Fripp御大以外メンバー総入れ替えで作成した新生Crimsonということ、タイトル曲は再結成、再再結成後も続きが作られる特別な曲、YESからBill Bruford招集、ということで様々な面で特別なアルバムかと思います。

全体構成がいいです。特に曲順。Lark's Tongues In Aspic Part Iに始まり、Part IIで終わる。他のアーティストでも見られるもので特別珍しいわけではないですが、ピタッとはまる構図にシビれます。

21世紀のCrimson音楽の継承者、Steven Willsonにより輪郭がぴしっとした感じの音で楽しめます。

もうめんどくさいのでとりあwず、全部iPodに取り込みます。

DSC00899

DSC00898


DSC00900


2012年11月20日火曜日

タンメン

水道橋に寄ったので、勢いでタンメン21というとこに入ってみた。

以前は「肉や」というとこだった気がするけど、知らぬ間に変わっていた。いつもながら、都心は移り変わりが早い。

480円でいただけるのは嬉しいですが、個人的には日高屋のタンメンの方が好きですね。

水道橋の夜は綺麗なのでもうちょい洒落たとこで一杯ひっかけて帰ればよかったね。

 

 

2012年11月18日日曜日

豚の角煮とカレーと黒ビール

タイトルどおりですwww
もうこの日の晩御飯は自分の好きにしましたw
 

2012年11月15日木曜日

ラーメンおはな

地元、駅の反対側だけど思い立ったので寄ってみた。

魚介、背脂と結構癖があるせいか翌日お腹がちょっと調子悪かった。

味は普通に美味しかったです。駅向こうなのでそう簡単には寄れないが、次回があればつけ麺を試したい。

2012年11月11日日曜日

ちびすけ3号お誕生日会

3号のお誕生日会をやるので買い物後、食事の仕込み。ピザ、グラタン、ポテトサラダ、しゃけいくら丼を作る。

 

相方がお昼ごろまで仕事ということもあり、遅めの昼食としてスタート。それまで、ちびすけ達の「おなかすいたー」攻撃をかわしつつ、なんとか持たせた。

はーちゃんにも来て貰い、からあげ、ポテトフライ、赤飯、ふきの煮物(美味い)をいただいた。こんだけあると、テーブルもものすごい賑やかで、さっきまで激しく空腹を訴えていたものの、30分もしないうちに「もう、おなかいっぱい」とまぁ、こんなもんでしょう。

 

2012年11月10日土曜日

iPad mini到着とサッカーボール

早速、iCloud経由でデータ引継ぎを試みるも失敗。結局、iTunesから復帰。

そうこうしているうちに、でかける時間になったのでiPad miniは放置。

相方がサッカーの送迎に車を使っているので、トイザラスまでちびすけ3号と歩く。自転車をオススメしたが、嫌だという3号の強いリクエストに応じて歩いてみたが往復6kgぐらいあると思うが、行きはおんぶもせずに歩きとおしてくれた。頑張ってたのでアイスを買ってあげ、自分はたい焼きをほうばった。

 

3号がもうじき誕生日なので、はーちゃんからお祝いをいただているのでサッカーボールを調達。以前に下見に来たらしく、迷わずバルサのボールを選んでました。

買い物後ちょこっと休憩して、家路に。

帰宅後は、早速新しいボールで遊びたいとのことなので、公園で遊ぶ。

その後、本命のプレゼントであるウィザードソードガンをお披露目し、気に入ってくれました。早速、ベルトが欲しいとのことで思わずにんまり。サンタさんにお願いしな、と言っておきました。

iPad miniの感想はまた改めて。

2012年11月3日土曜日

締め出し御免

ちびすけ3号が風邪気味なので、サッカーは休み。と思いきや、外行きたいと珍しく言うので連れ出して遊んでたら、1号が帰ってくることをすっかり忘れて「締め出し」状態に。すごい怒ってたね。当たり前だけど。ほんと、ごめんねと謝ったけど、その後1号は立て続けに不愉快なことが起きたようで散々な日曜の午後となってしまったとのこと。

いやぁ、ほんと御免なさい。

夕食は、寒いのでおでんと鰤のヅケにしましたよ。

2012年10月29日月曜日

Genesis Revisited II - Steve Hackett


ハケット先生の久しぶりのGenesisセルフカバー・アルバム。

前作もよかったけど、今回も気合が入っていて選曲、演奏、そして参加ミュージシャンが一味違う。

前回はジョン・ウェットン(今回も参加)、ビル・ブルーフォードなど王道・大物ベテランだったけど、今回は現代プログレシーンを引っ張っているミュージシャン達でハケット先生の人柄の良さが出てるなぁと感心。

Stolt先生はTransatlanticでもカバーしてたReturn Of The Giant Hogweedで参加。他にもCrimsonファミリーからはJakko Jakszyk、Pocupine TreeのSteven Wilson、元It BitesのFrancis Dunnery、Phil Colinsの息子Simon Colinsなどが参加。

Supper's ReadyやMusical Boxなど往年の名曲から、まさかのCan and Utilitiesといった選曲。

個人的には、Genesis在籍時のラストを飾った...In That Quiet Earth〜Afterglow再演の流れにぐっとくる。

ハケット先生のギターはノリに乗っていて、みんなのGenesis愛も感じられて、フォロワーの多いバンドだったことがうなずける。

ハケット先生のサイトから買ったのでサイン入りなのです!

2012年10月25日木曜日

とんかつ食べよう

思ったより早く上がったし、何かお腹に入れようと孤独のグルメばりに志村坂上を歩いてふらっと入ったのがとんかつ屋さん、とき和。

上カツ丼を注文。そのカツはとても柔らかく、すぐ食べ終わってしまう。珍しくカツが先になくなり、ご飯がやや残る格好に。

しまったなぁ、と思いながら卵とタマネギの残りでご飯を平らげ完食。

その後、西が丘周りで赤羽まで歩き、腹ごなしもしたのでした。

 

2012年10月22日月曜日

Rollercoaster (EP) - Everything But The Girl



1. Rollercoaster
2. Straight Back To You
3. Lights Of Te Touan
4. I Didn't Know I Was Looking For Love (Demo)

Music Unlimitedで発掘。EP盤まであるとは恐るべし。

Amplified Heartのトップナンバー、RollercoasterのEP盤。いつものことながら、彼らのEPは未発表曲盛りだくさんで侮れない。

特筆すべきは4曲目のI Didn't 〜。ベスト盤Home Movieにも収録されている名曲。そのデモバージョン。デモなのにこの仕上がり。これでも行けるじゃないですか!

Rollercoasterもぱっと聴いた感じ、アルバム・ヴァージョンとは違う?

2012年10月21日日曜日

Fish and Chips

鱈を買ったのでなんとなく、芋を揚げてフィッシュ・アンド・チップスに。

ビールに合いますな。